メニュー 閉じる

漫才とコント、どっちも好きです。

お笑い芸人が好きな私編

こんにちは!今回は、好きなお笑い芸人さんについて話したいです!もう自己満足(笑)
ぜひ最後までよろしくお願いします!

先に…皆さん知ってるような、テレビに出ている有名な方しか私は知りません。
もしおすすめの芸人さんのネタ動画あれば、ぜひ教えてください😊

  1. きっかけ
  2. M-1グランプリとキングオブコント
  3. 大会の中で個人的に好きなネタ10選
  4. 私が特に好きな芸人さん3組
  5. 大好きなネタ各10選

こんな流れで話していきます。

1.きっかけ

小学生のころからバラエティー番組が好きでした。父がM-1グランプリをたまたまつけて一緒に見たことがきっかけです。

2.M-1グランプリとキングオブコント

みなさん知っている方が多いと思いますが、M-1グランプリとキングオブコントについてお話します。

M-1グランプリ

M-1グランプリ』(エムワングランプリ)は、吉本興業朝日放送テレビ(ABCテレビ)が主催する日本一の若手漫才師を決める大会である。2001年から始まり2010年に一度終了したが、2015年に復活し、出場資格が結成から15年以内に拡大され、以降毎年12月に開催されている。決勝戦の模様は朝日放送テレビ(ABCテレビ)の制作により、ABCテレビ・テレビ朝日系列で生放送される。

審査基準は「とにかくおもしろい漫才」。「優勝賞金1000万円」、「決勝戦は全国ネットのゴールデン枠で生放送」、「全国から参加者を募る」、「他事務所の芸人の参加も認める」など、当時としては前例の無い大規模な漫才のコンテストである。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

とにかく「夢」があるグランプリです。(笑) 

キングオブコント

キングオブコント』は、「M-1グランプリ」や「R-1グランプリ」および、過去にコンテストとして実施されていた「THE MANZAI」同様、決勝戦が全国放送の「コント日本一」を決める大会である。

参加規程

プロ・アマチュア不問。所属事務所・芸歴・年齢・グループ結成年数の制限なし。ただし2人以上のグループに限る。1人(ピン)での出場は不可。2021年に応募資格が改定され、プロ同士の即席ユニットの出場が解禁された(なお併願エントリー不可)

優勝者に送られる金額は1000万円。副賞は各年で異なります。

3.大会の中で個人的に好きなネタ10選

特に好きなネタです。今でも覚えてるものを選んだので、新しいネタが多めです。
もし興味がある方は、ぜひ見て頂けたらと思います✨

M-1グランプリ編

  • 和牛:もしゾンビになったら   2018年1stラウンド
  • ニューヨーク:ラブソング    2019年1stラウンド
  • ゆにばーす:ディベート男女友情 2021年1stラウンド
  • インディアンズ:おっさん女子  2019年1stラウンド
  • ヨネダ2000:イギリスで餅つき  2022年1stラウンド

キングオブコント編

  • バイキング:娘の帰郷   2012年2ndステージ
  • ロバート:忍者ショー   2011年1stステージ 
  • かまいたち:告白されたときの練習    2017年1stステージ
  • チョコレートプラネット:監禁      2018年1stステージ
  • ビスケットブラザーズ:野犬に襲われた人 2022年1stステージ

4.私が特に好きな芸人さん3組 

先ほど大会の好きなネタ10選に入れなかったのは、
これから紹介したいからです✨

  • NONSTYLE    (M-1グランプリ2008年優勝)
  • アンタッチャブル (M-1グランプリ2004年優勝)
  • ジャルジャル   (キングオブコント2020年優勝)

NONSTYLEとアンタッチャブルのYoutube動画は
めっちゃ見てます。

私がYoutubeで漫才やコントを見る、好きな芸人さんです!!

5.大好きなネタ各10選

NONSTYLE

「旅館巡り」「神社」「二人合わせて2017」「安心せえ、峰打ちじゃ」「ポジティブ=アホ説」
「時代劇」(途中、本当にこけるものが一番好きです(笑))「かっこいい男の条件」「エレベーター」
「バスジャック」「Bar(コント)」

アンタッチャブル

「プロポーズ」「不登校児の父」「山崎不動産」「息子の万引き」「合格発表」「ペットショップ」
「ファーストフード店」「アンケート」「娘さんをください」「ヒーローインタビュー」

ジャルジャル

「野球部」「ジャルジャルです」「国名分けっこ」「フィリピン語で数学数える奴」「南っていう奴」
「人質チョイスミスった奴」「チャラ男番長っていう奴」「空き巣するのにタンバリン持ってきた奴」
「めっちゃ練習する奴」「祇園お笑い新人大賞」

ぜひ笑いたいときに見てください!

以上でお笑い芸人好きな私編終わります。 ご覧いただきありがとうございました!