メニュー 閉じる

あなたの趣味は何ですか?【観葉植物編】

今回のインタビューは、私が親族や身近な知人に「あなたの趣味は何ですか?」とインタビューさせていただいた内容になります。私の母親である「なべちゃん」にインタビューをさせていただいた内容を掲載します。

本日はインタビューよろしくお願いします。なんだか自分の親にインタビューするの、とても新鮮です(笑)。

変なこと言わないように努力しますね、よろしくお願いします。

目次

  1. 自己紹介
  2. 趣味の魅力
  3. 趣味を通して
  4. 趣味に向いている人

1.自己紹介

まずは、なべちゃんさんの自己紹介をお願いします。

ミュックの母のなべちゃんです。趣味は観葉植物や花を育てることで、玄関先や家の中がきれいになっていくのがとても楽しいです。

最近よく育てますよね、実家に帰省するとそのたびに綺麗だなーって思ってます。具体的にはどんなお花を育てるんですか?

花はラベンダー、葉牡丹、シクラメン、パンジーで観葉植物はポトス、ベンジャミン、ガジュマル、ハッピーセローム、サンスベリアなどですね。どれもきれいでかわいいですよ。

ラベンダー
パンジー
シクラメン

出てきた中で半分くらいしかイメージが湧かなかった……。

ら、ラベンダーやパンジーは初心者の私でも知ってますね。なべちゃんとも庭先で話したこともありました。私は特にラベンダーが好きです。紫の花って幻想的で好きなんです。

観葉植物も素敵なところがいっぱいあるので、もっと皆さんにも知ってもらいたいです。

観葉植物とは葉や草姿などを鑑賞する目的で育てられている植物のことを指します。

主に熱帯・亜熱帯地方が原産のものが多いですが、日本に自生している種類もあります。見た目や花の観賞価値が高い場合は観葉植物として流通しています。主に室内に飾ることが多いですが冬以外は屋外で育てることも可能な種類も多くあります。ホームセンター、園芸店の他にインテリアショップなどでも取扱があります。

https://lovegreen.net/plants/p26237/

2. 趣味の魅力

部屋の中に観葉植物があると気持ちがすっきりして毎日が快適に過ごせそうですよね。この趣味の魅力って何ですか?

ミュックと同じ意見になるんだけど、楽しくて明るい気分になることかな。よく「花から元気をもらえる」って言い回しがあるけど、本当にそれを実感できるよ。

なるほど、でもわかる気がします。私も綺麗な風景を見ることが好きなのですが、その風景を見ると元気になりますしね。特に観葉植物からは強い生命力を感じそうです。

3. 趣味を通して

次に、その趣味を通して他の趣味や好きなことは増えましたか?増えていなくても、どんなことが好きになりそうですか?

風水なども意識して勉強するようになりました。結構楽しいですよ。

例えば、玄関は気の入り口なので空気清浄しながら運気をアップする観葉植物を置いています。けど、運気を上げる観葉植物は南国の植物が多いから冬には特に気を付けて、水をあげすぎないようにしています。

病気は気からというように、気持ちが前向きになれるように自分の部屋をアレンジできるのはお花を育てる魅力の一つですね。私も一人暮らし先で何か簡単なお花作りでも試してみようかな……。

でも、ミュックはすぐに花をダメにしちゃいそうだね。単なる失敗じゃなくて飽きてしまいそう(笑)。

確かにそうかもしれません。やめておきます(笑)。

4. 趣味に向いている人

では、最後の質問です。この趣味はどういった方に向いていると思いますか?

そうですね、花や緑を見るとやさしい気持ちになるので、気持ちに余裕がない人にピッタリだと思います。何か悩みのある人でも簡単に育てることのできるお花もありますから。ぜひチャレンジしてみてほしいです。

こんな感じでいいですか?

はい、本日はご協力ありがとうございました。私のようなお花や観葉植物を育てたことのない人間にとって、とても興味深いお話をたくさん聞くことができました。

こちらこそ、貴重な機会をありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です