最近の記事

Default Placeholder

今日はインタビューに協力してくれてありがとう!

今回インタビューするのは、サイト運営者のゼミ仲間Rです。Rは、静岡の常葉大学に通っています。リフォーム業に就職する予定の彼にインタビューしていきます。なぜこの業種にしたかも探っていきます!

今までの人生と大学を選んだ理由


ー今までを振り返ってどんな人生でしたか?

ゼミ生R
自分は意外と几帳面な性格だと思います。自分はバレーボール部に所属しているのですが、そこでの自分の課題や弱点が必ずあると思うんですけど、それを克服するためにランニングしたり体力づくりしたり、部活後の自主練をして克服するように努力しています。

ー几帳面であり、努力家の一面があるということですね
 大学に入る前に将来の夢はありましたか?

ゼミ生R
特に大学に入る前は目的というのがなかったんですけど、バレーボールをできるだけ自分なりに続けたいなという思いはありました。自分の高校の友達とかがバレー部に入るので自分たちで強くしていこうという目標はありました。            

ー大学でもバレーを続けるなんてすごいです!           

就職活動事情


ーどんな企業に内定をもらいましたか?

ゼミ生R

自分はリフォーム会社に内定をもらいました。家を購入してくれたお客様に対してサポートしたり、最新の器具であったり機材をおすすめしたり、困っている点をお客様と話し合って解決するような仕事をします。

ー就職活動はいつごろから始めましたか?

ゼミ生R
自分は2年生の11月から合同企業説明会に参加していました。はじめは自分がバレーをやっていたのでスポーツ系の企業さんを探していたのですが意外とそれができる企業が少なくて、、色々見て今の企業さんに決めました。

ーほかにはどんな企業に内定をもらっていましたか?

ゼミ生R
スポーツ系の企業とかですかね。業種はしぼっていなかったです。

ー就職活動の軸はありますか?

ゼミ生R
とくにはないですけど強いて言えば地域密着というか、人柄を重視していました。                    

ー面接対策はどのように行っていましたか?

ゼミ生R
 面接は緊張するので本番に早口にならないようにキャリアサポートセンターや部活の先輩に練習に付き合ってもらっていました。人なれすることが大事だと思うので練習をたくさんしました。

ー取っておいてよかった資格などはありますか?

ゼミ生R
簿記検定の資格は取りました。自分が興味ある業種に関係ある資格をとっておくとアピールになると思います。
今勉強していますという言い方をしても企業さんには良いアピールになると思います。

ーいつ頃に内々定をもらいましたか?

ゼミ生R
早期選考で受けたので2月に選考が始まり3月にもらいました。

結婚や出産、プライベートについて


ープライベートと仕事ならどっちを重視していますか?

ゼミ生R
両方だと思いますね。やっぱりどちらかをおろそかにするとストレスがたまって発散する場所もなくなってきますよね。
どちらかをおろそかにするのは1番いけないかなと思うので、、人それぞれだと思いますけど。

ー将来のビジョンはありますか。

ゼミ生R
とくには決まってないんですけど人なみに稼いで人なみに幸せであればいいかなと思います。

ーなるほど。高くは求めないということですか?

ゼミ生R
そうですね。今のところはまずしっかり基礎を作って、そこからキャリアアップしていければなと思ってます。

―最後に、記事を見てくださっている方に向けてメッセージをお願いします

ゼミ生R
そうですね。インターンシップとか面接練習とかやっていくとやっぱりストレスが溜まってくると思うので気分転換することも必要だと思います!
良い就職活動になるように頑張ってください。


 

最後に
Rさんのように事前に準備したりいろんな企業を見ておくと就職活動が進めやすいなと思いました!

以上!この記事を読んでいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Share Article: