今日はインタビューに協力してくれてありがとう!
今回インタビューするのは、サイト運営者であるMです!
Mは金融企業に内定をもらっています。どうしてそこに決めたのか、どのような就活を行ってきたのかインタビューしていこうと思います。

今までの人生と大学を選んだ理由
ー今まで振り返って自分はどんな性格だと思いますか?
メンバーM
私はとびぬけて目標の高い進路を進むというより安定した進路を選びました。部活動も運動部に所属していましたが中学はバレー、高校はハンドボールとばらばらな種目です。高校ではけがをしてしまったのでマネージャー的活動をしてました。結構飽き性なので、なにか1つ続いているものや特技とかは特にないです😢
ー経営学部を選んだ理由は?
メンバーM
特にやりたいことがみつからず、でも大学は入ったほうがいいと母親に言われていたので、進路選択の幅が広い経営学部を選びました。
どんな就職先?

ー内定先ではどんな仕事をしますか?
メンバーM
主に金融、共済等の仕事を行います。銀行窓口でお客様の対応などをおこなったり、融資するかを決めたりします。共済では保険加入者を増やすため、保険をお客様に勧めます。
ーいつ頃から就職活動をはじめましたか?
メンバーM
大学3年の夏ごろから始めました。学校のCSCのセミナーに大学3年の4月ごろからいっていました。夏には3社ほどインターンシップに参加しました。業界はいろいろ探しました。少しでも興味があり嫌でなければ参加をおすすめします。福利厚生が良いところを探しました。ここが私の譲れないポイントです。
ーどうしてその企業を選んだのですか?
メンバーM
福利厚生が安定、長期間働ける職場、家から通えるという条件がそろっていたからです。インターンシップに参加した時も雰囲気がよく自分が働いているイメージがしやすかったです。職種はあまり気にしていません。
結婚や出産、プライベートについて

ープライベートと仕事ならどちらを重視していますか?
メンバーM
プライベートです。仕事も頑張りたいと思っています。でも私は仕事はプライベートの楽しみのために頑張るものだと思っています!
ー結婚や出産は考えてますか?
メンバーM
結婚願望もちろんあります。ただ20代後半くらいでできればいいなと考えています。20代前半は仕事に慣れ、遊ぶ時間にしたいです( ´∀` )
ー目標や大きな夢は?
メンバーM
大きな夢はないですね。安定に幸せな人生が送れたら満足です。
ーどんな人生が理想?
メンバーM
仕事とプライベートの両立がはかれたらいいですね。頑張りすぎずほどほどにこなしていきたいです。
―最後に、記事を見てくださっている方に向けて一言お願いします。
メンバーM
就職は人生の大きな分岐点になるので、色々な職種を見て決めてください!CSCを使うと選考の時に困らずスムーズに就職活動が行えると思います!がんばってください。
就職活動をしていく中で自分が譲れない軸を作っておくことは大切ですね!
以上!この記事を読んでいただきありがとうございました!